業務内容ご紹介

関東アーク株式会社では、神奈川県横浜市に拠点を置き東京を中心に関東一円エリアにて
マンションや個人宅にて排水管の高圧洗浄などを行っております。
こちらでは、弊社で行っている作業を具体的にどんな業務なのか
それぞれの特徴はなにか、などをピックアップしてお伝えいたします。こちらに掲載していない、
その他の業務もございますので、気になった方は是非お気軽にお問い合わせください。

台所の排水管

pixta_66384705_M-960x639

台所は油汚れや食べ物のカスが溜まりやすく、時間が経つと配管の内側にこびりつき、詰まりや悪臭の原因となります。
高圧洗浄では、強力な水圧で油や汚れを一気に洗い流し、配管をきれいに保ちます。定期的に洗浄することで、突然の排水トラブルを防ぐことができます。

浴室の排水管

pixta_66384705_M-960x639

浴室は髪の毛や石けんカスなどが排水口に溜まりやすく、放っておくと流れが悪くなり、ぬめりやカビの原因になります。
高圧洗浄を行うことで、排水口から奥の配管までしっかり洗浄し、清潔で快適な浴室環境を維持できます。

洗濯機の排水管

pixta_44209307_M-960x639

洗濯機の排水は、糸くずや洗剤の残りカスが配管に付着しやすく、長期間放置すると詰まりや悪臭が発生します。
高圧洗浄により配管の奥まで汚れを除去し、トラブルを未然に防ぐことができます。特に集合住宅では定期的なメンテナンスが推奨されます。

※画像はイメージです。
ご依頼の際は排水管が見えるように洗濯機のご移動をお願いいたします。

洗面台の排水管

pixta_44209307_M-960x639

洗面台は髪の毛や石けんカス、化粧品の残りなどが原因で流れが悪くなることが多い箇所です。
高圧洗浄を行うと、普段の掃除では届かない奥の配管まできれいにでき、嫌な臭いや詰まりを解消できます。

コンクリートブロックの高圧洗浄

建物の外壁や塀に使用されるコンクリートブロックは、年月が経つにつれて雨風や湿気の影響を受け、表面に苔やカビ、汚れが付着しやすくなります。特に日当たりが悪い場所や湿気の多い環境では、緑色の苔や黒ずみが目立ち、美観を損なうだけでなく、劣化の原因にもつながります。弊社では、高圧洗浄機を使用してコンクリートブロックに付着した苔や汚れを丁寧に洗い落とします。専用のノズルを使い分けることで、表面を傷めることなくしっかりと洗浄し、元の清潔感を取り戻すことが可能です。

pixta_14271082_M-960x639

水まわり設備交換

水栓や蛇口の交換は、水漏れや操作のしづらさを解消し、快適な使い心地を取り戻す大切な作業です。最新の水栓へ交換することで、省エネや節水効果も期待でき、暮らしをより便利にすることができます。また、温水洗浄便座の交換についても、多くのお客様からご依頼をいただいております。使用頻度が高い設備のため、経年劣化や不具合が発生しやすい箇所ですが、新しい機種に交換することで衛生面の向上や快適性のアップにつながります。

Klempner